魚沼産にじのきらめき「苗場プリンセス プレミアム」

毎日食べたい美味しさの「にじのきらめき」

苗場プリンセスの「魚沼産にじのきらめき」は、周辺の山々がもたらす雪解け水に恵まれた地域で育まれています。にじのきらめきの名の由来の通り、ご飯の炊き上がりは虹のように艶やか。さらに、農薬・化学肥料に頼らずに育てた本品は、食欲をそそる豊かな香りと、大粒でもっちりとした食感が特徴です。

美味しい理由は棚田にあり

美味しさの理由は、標高300mの棚田にあります。最大の特徴は、昼夜の寒暖差が大きいことです。夜間にグッと気温が下がることにより、稲は日中に蓄えたデンプンを閉じ込め、米粒の身が引き締まり、甘みが強くて美味しいお米へと成長します。

大自然に囲まれた、稲作に最適な土壌

稲作において、必要不可欠な要素である「水」。苗場プリンセスの田んぼが位置するのは、自然豊かな中山間地で、周辺の山々がもたらす雪解け水に恵まれた地域です。土壌に注ぎ込む清らかな水をたっぷり吸収することで、弾力の強いもちもちのお米に育ちます。