プリンセスのように。
プリンセスのように。
NEWS
- 2024.12.14 お知らせ
農薬・化学肥料不使用のお餅が突き上がりました。
- 2024.06.02 お知らせ
苗場プリンセス無事に田植え終了しました。
- 2024.02.10 お知らせ
4回目の餅つき終了しました。(突き立てでおいしいですよ。)
- 2023.11.20 お知らせ
魚沼産こがねもちの「杵つき餅」が11月23日より出荷予定|苗場プリンセス
- 2023.08.25 新着情報
【終了】令和4年度産苗場プリンセス米「プレミアム米」精米27kg・玄米30kg
神の苗代田、苗場山に
想いを馳せて。
NAEBA PRINCESS津南町にて、200年以上続く米農家。
標高300mに広がる棚田で、魚沼産コシヒカリを栽培しています。
田んぼから望むのは、古来から農耕の神様として信仰されてきた苗場山。
そんな神聖な山に見守られながら育てるお米。
中山間地ならではの寒暖差によって甘みを蓄えます。
山々がもたらす雪解け水をたっぷり吸収しているから、もちもちの食感に仕上がります。
「甘みと弾力が抜群」と高い評価をいただいているお米をぜひご賞味ください。
商品案内
ITEM-
苗場プリンセス プレミアム
(有機JAS認証米)※転換期間中農薬・化学肥料を一切使用せず、有機質の肥料をたっぷり施肥しました。香り・ツヤ・粘り・弾力・甘み、どれをどってもピカイチ。家庭用はもちろん、大切な方への贈り物にもどうぞ。
詳細はこちら -
苗場プリンセス(特別栽培米)
農林水産省が定めた規格に準じ、農薬・化学肥料の使用量を地域慣行の半分以下に抑制。その代わりに、魚系の有機質の肥料を使用しています。美味しさはもちろん、体に優しいお米です。
詳細はこちら -
杵つき餅(こがねもち)
「魚沼産こがねもち」で作った杵つき餅です。こがねもちといえば、「餅米の王様」とも呼ばれるほど強いコシが魅力。杵と臼でつき上げた杵つき餅は、風味がとっても豊かで、食べごたえ満点です。
詳細はこちら -
魚沼産コシヒカリのパックごはん(特別栽培米)
魚沼産コシヒカリのパックごはんです。津南町の絶景が描かれた6種類のパッケージは、贈り物にぴったり。甘い香りと噛むほどに広がる旨味は、炊きたてさながらの美味しさです。
詳細はこちら -
魚沼産にじのきらめき「苗場プリンセス」(特別栽培米)
コシヒカリに負けない美味しさ「にじのきらめき」。噛むほどにお米本来のやさしい甘みを感じられます。農薬や化学肥料の使用を抑えた「特別栽培米」です。
詳細はこちら -
魚沼産にじのきらめき「苗場プリンセス プレミアム」
雪解け水が流れ込む棚田で育った「にじのきらめき」。農薬や化学肥料に頼らず、有機質肥料をたっぷりと与えました。炊き上がりの香りが抜群で、お米本来のやさしい甘みを楽しめます。
詳細はこちら
栽培方法
CULTIVATIONBLOF理論に基づいた
有機農業
2015年、国連サミットで、持続可能な開発目標「SDGs」が採択されました。
環境問題や社会問題の解決など、17の目標が掲げられていますが、
それらを達成するために重要な役割を担っているのが、「農業の発展」といわれています。
そこで、弊社は「BLOF理論(生体調和型農業理論)」に基づいた有機農業に取り組んでます。
農薬・化学肥料を一切使用していない「有機JAS認証米(転換期間中)」と、
農薬・化学肥料を地域慣行の5割以上削減した「特別栽培米」しか栽培をしていません。
時代に合わせて、体にも地球環境にも優しい農業を目指します。
会社案内
ABOUT




おはようございます
子供達のお弁当が火曜日からなくなり気がついたらお久しぶりの投稿な金曜日
ご無沙汰しております🙇♀️
そんなお久しぶりの今日の朝食はこちらでした💁♀️
☆餅入り甘酒
☆おろし豆餅
☆草餅と玄米餅のぜんざい
お餅尽くし‼︎
朝からパワー全開になりました💪😆
今トレーニング🏋️♀️したら重量更新できそうです。お餅はエネルギーに変わりやすいからパワー出るんだよね。
そんなこちらのお餅は新潟県津南町の米農家【苗場プリンセス】 @niigata_naeba.princess 様から送っていただいたもの。
農薬・化学肥料を慣行栽培の5割以上削減したお米『こがねもち』を杵つきで作ったお餅です。
草餅と玄米餅は焼いてぜんざいに。
豆餅はフライパンで揚げ焼きし、たっぷりの大根おろしとお醤油でさっぱりといただきました。
そしてなんとシンプルな白餅はレンチンで柔らかくしてからお米、米麹と一緒に8時間保温して甘酒にしちゃいました。
この甘酒、めちゃくちゃ甘くなって驚きました。餅米ってうるち米に比べてでんぷんが多いから甘酒を作るとより甘くなるとは聞いていたのですが
、驚くほどのコクと甘さなの。ひと口飲んだ息子が『ママ、これ砂糖入れすぎじゃない?』って言ったほど😅
いやいや、砂糖入れてないのよ。それほど甘くて疲れた時に良さそうだし、お料理の甘味としても使えそうです。
豆餅は青豆がたっぷり入っていて大根おろしとも相性ばっちりで美味しかったし、草餅は香り豊か‼︎初めて食べた玄米餅は素朴な美味しさでぜんざいにぴったり。ハマりそうです。
朝から美味しいお餅で食べ過ぎちゃいました😂
PR @niigata_naeba.princess

【お餅セット 白餅1・草餅1・豆餅1・
玄米餅1 各9枚入り各1パック】
「餅米の王様」とも呼ばれているこがねもち
を使用したお餅セットのお取り寄せ🌾
魚沼産こがねもちを杵と臼でつき上げた
今どき珍しいお餅です
見た目も生地がきめ細かくてみるからに
美味しそうなお餅です🌿
食べてみるとコシが強くてよく伸びます
噛むほどに甘味が増し、とても美味しい
です
白餅はバター醤油と海苔を付けてトローリ
として,まさにもちもち!
草餅は国産よもぎ有機100%がたっぷりと
入っていて爽やかな香りがします
手作りの発酵小豆でいただきました
懐かしい味わいで春の香りがして
とても美味しいです
豆餅は青豆が入って、塩味が利いていて
素朴な味わい
玄米餅は初めてですが手作りの
みたらしあんを付けて食べてみました
香ばしくて噛むほどに美味しさが増す
健康的なお餅です!
バラエティーに富んだ味わいで
楽しんでます😄
まだ沢山あるのでおしるこに入れたり,
お雑煮にしていただきます👌
PR @niigata_naeba.princess
#苗場プリンセス #魚沼産 #新潟県魚沼産 #新潟県産 #美味しいお餅 #杵つき餅

お知らせ
NEWS- 2024.12.14 お知らせ
農薬・化学肥料不使用のお餅が突き上がりました。
- 2024.06.02 お知らせ
苗場プリンセス無事に田植え終了しました。
- 2024.02.10 お知らせ
4回目の餅つき終了しました。(突き立てでおいしいですよ。)
- 2023.11.20 お知らせ
魚沼産こがねもちの「杵つき餅」が11月23日より出荷予定|苗場プリンセス
コラム
COLUMN魚沼産コシヒカリとこがねもちの切り餅を販売
苗場プリンセスは、200年以上続く米農家です。新潟県魚沼地方の山麓で育まれた本物の魚沼産コシヒカリは、甘みと弾力が特徴です。美味しいだけでなく、体に優しい栽培方法にもこだわっており、安心してお召し上がりいただけます。「有機JAS認証米」と、「特別栽培米」のみ栽培しており、2kgと5kgをご用意しています。また、6個1セットのパックごはんもあり、全てのパッケージデザインが異なり、見た目も華やかです。大切な方への特別なギフトにはもちろん、お中元・お歳暮、内祝いなどの贈答用に新米はいかがでしょうか。 また、魚沼産こがねもちで作った杵つき餅(切り餅)もございます。値段が気になるという方は、ぜひオンラインショップをチェックしてください。